(参考) ① 佐賀県内の神社の中で、こちらの唐津市厳木町平之神社の紅葉は、カメラマンの間では人気のスポットです。 ② 銀杏の落葉で境内が覆い尽くされたタイミングで出かけることが大事なところです。 ③ 写真の可愛いワンちゃんは、丁度、私が撮影していたときにおいでになった飼い主の方にお断りして撮影させていただきました。ワンちゃんは、つかの間、黄金の絨毯を喜んで走り回っていました。
<この写真 私の心・技・体> ① 光と影との観点からみれば、午後が良いのか、午前が良いのか見極めた方が良かったかもしれません。写真奥が西方向ですので、撮影時間から見ると、左方向からの光です。 ② ワンちゃんの存在を考えれば、ワンちゃんに光が当たるよう境内にもっと光があった方が良かったかもしれません。
<撮影地付近の佐賀の物産品等> ① 厳木町平之神社へ出向く道順は、概ね3ルートありますが、分かり易いルートは、国道203号の「道の駅 厳木風のふるさと館」から入っていくルートになるでしょう。 ② 「道の駅 厳木風のふるさと館」について、佐賀県観光連盟のホームページでの紹介によりますと、この地区は吹き抜ける風が強い谷間にあり、地元では「風のふるさと」と呼ばれていると記載されています。 もう一つ、ご紹介しますと、ご当地で高校生活などを送られた「風の画家として知られる中島潔さん」にもあやかったと、私なりに思っています。