(参考) ① 小城市のホームページによりますと、清水の滝は、 全国名水百選の一つ清水川の上流にある滝で、高さ75メートル、幅13メートルの清流が垂直に流れ落ち、別名「珠簾(たますだれ)の滝」とも呼ばれていると案内されています。 この日は、最近の雨で水量が多くなっており、細かい水しぶきをあげながら滝が流れ落ちていました。 ② 駐車場からは少し歩きますが、滝に届いたら心地よい涼風が待っていました。
<この写真 私の心・技・体> ① ND64フィルターを使用して、長秒露光(SS 1/15)し、滝の流れをふんわりとした綿のように表しました。 ② しかしながら、三脚を使用しない手持ち撮影でしたので、ブレを防ごうと肩に力が入りしんどかったです。