作品 「気嵐(けあらし)と鉄塔」<撮影場所・撮影日時>
佐賀市富士町しゃくなげ湖・2015年1月25日7時半頃
<撮影データ>
Nikon D810・AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRⅡ
絞り優先AE・f8・SS 1/160・ISO160・HUSKY三段 KIRK Model
<記事>
① 今年(2019年)の10~11月のNHK「みんなのうた」において、南壽(なす)あさ子さんが「鉄塔」という曲を歌われ、その中で「鉄塔」の写真が出てきます。
② この写真の撮影者は、「鉄塔風景写真家 藤村里木」さんという方です。
検索した結果、鉄塔風景写真家 藤村里木さんは、ブログ「鉄塔風景」を開設されておられたので、閲覧したところ、NHK「みんなのうた」の中の写真同様、素晴らしい鉄塔写真の数々に感動しました。
③ おうおうにして、風景写真では工作物、取り分け、鉄塔を画角に入れることは敬遠されがちですが、従来から私は鉄塔が好きでした。
鉄塔風景写真家 藤村里木さんを知り、今後、堂々と鉄塔を主役や脇役として撮影していきたいと思います。
なお、鉄塔風景写真家 藤村里木さんのブログ「鉄塔風景」は、私のブログの「私のお奨めブログ(リンク)」に加えさせていただきましたので、ご訪問されたらいかがでしょうか。
<この作品 私の心・技・体>
① 今回、掲載した写真は、今年の6月11日付けの再掲です。私のお気に入りの写真です。
② 上記①の際にも記述しましたとおり、富士しゃくなげ湖面の気嵐を撮影しようと試みていましたが、どうにもうまくいきませんでした。ちょっと、切り替えて、ふと、上を見たらこの場面が入ってきました。
③ この写真の鉄塔は、気嵐(もしかすると、気象学的には靄かもしれませんが。)の中に部分的に隠れています。そこのところが、写真を見てもらえる方に、鉄塔はどのような箇所(地形、土台の形状など)に建っているか想像していただける点が嬉しいです。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「鉄塔風景写真家 藤村里木」、「みんなのうた 鉄塔」、「南壽あさ子」、「富士しゃくなげ湖」等
- 2019/10/09(水) 12:00:00|
- ※「作品」
-
-