肥前国一之宮 與止日女神社 <撮影場所・撮影日時>
佐賀市大和町・2014年6月24日13時頃
<撮影データ>
Nikon D800E・AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
絞り優先AE・f16・SS1/160・ISO100・HUSKY三段 KIRK Model
(参考) 1 「肥前国風土記」において、「この(佐嘉川。現在の嘉瀬川を指す。)川上に石神あり、名を与田姫といふ。」との記述 があります。 2 肥前国一之宮には、もうひとつ、千栗(ちりく)八幡宮があります。<この写真 私の心・技・体> ① この写真は、平成26年8月1日、NHK佐賀放送局「さがぶらり」で放映されたうちのワンカット です。この番組では、私が所属する写真クラブ「睦互朗」の会員が撮影した佐賀の風景、お祭りなどを週1回、放映してもらっていました。 ② 光線の具合が良かったので、神社の軒天も明るくはっきり見ることができます。 通常ではこのように明るく撮れないので、所属クラブのベテランの会員の方から褒めてもらいました。 ★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で調査されてください。
「與止日女神社」、「肥前国一之宮」、「肥前国風土記」、「千栗八幡宮」等
副島種臣刻書(肥前国一之宮與止日女神社 拝殿) <撮影場所・撮影日時>
佐賀市大和町・2014年6月24日13時頃
<撮影データ>
Nikon D800E・AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
絞り優先AE・f16・SS1/8・ISO200
(参考) ① 撮影には、関係者の許可をいただいています。 ② 撮影当時は、天井絵馬はありませんでしたが、現在は、素晴らしい天井絵馬が描かれています。 ③ 肥前国一之宮は、もうひとつ、千栗(ちりく)八幡宮があります。 ★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で調査されてください。
「與止日女神社」、「副島種臣」、「肥前国一之宮」、「千栗八幡宮」等
2019/04/18(木) 02:44:28 |
佐賀市