
めだか&錦鯉<撮影場所・撮影日>嬉野市体育館・2020年2月3日
(記事)
① うれしのあったかまつり 宵の美術館 なまずの寝床(会場:嬉野市体育館)の開催は、本日2月11日(祝日)が最終日です。
なまずの寝床の開場時間は、祝日は15時からになります。
嬉野市のホームページに掲載されているイベントチラシによりますと、嬉野市体育館内に展示されていますランタン空間作品「なまずの寝床」は、日本最大規模と紹介されています。
また、 ランタン空間作品の作者は、ランタン作家「三上真輝」さんと紹介されています。
なお、白なまずの伝説について、上記イベントチラシにおいて、「嬉野の地で古くから竜宮城の乙姫・豊玉姫を祀る豊玉姫神社。白なまずはその遣いとして嬉野川を支配し、郷の守護神である。・・・・・」と解説されています。
② 1枚目の写真は、大きな白なまずの横をめだかが隊列を作って泳いでいる様子です。
③ 2枚目の写真は、大きな錦鯉が王様のように悠然としている感じですね。
【広告・スポンサーリンク】
★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「第20回うれしのあったかまつり-嬉野市」、「ランタン作家 三上真輝」等
- 2020/02/11(火) 00:00:00|
- 嬉野市
-
-