夕陽を浴びる住之江橋<撮影場所・撮影日時>小城市~白石町・2013年9月8日
◎新型コロナウイルス対策に係る全国を対象とする緊急事態宣言に従いまして、行動自己規制を行い、写真撮影活動は休止しています。
このため、ブログ「佐賀風土記」では、過去に掲示した写真に記事を改訂した上で再掲しています。今回は、2019年5月13日付けなどの再掲になります。(記事)
① 昨日(2020年5月1日)まで3日連続で有明海に流れる一級河川六角川の風景を掲載しましたが、この写真は、3日連続で掲載しました写真の撮影位置から約1㎞上流に架かる住之江橋をその下流から見た風景になります。
② 住之江橋は、六角川の左岸の小城市と右岸の白石町を結んでおり、この写真では、右側が小城市、左側が白石町になります。
③ 実は、この素晴らしい夕焼けの写真はあらかじめ狙いをつけて撮影できたものではなく、 鹿島市に在る祐徳稲荷神社での撮影の帰宅途中に出会ったものです。
もしかすると、祐徳神社のお稲荷さんという写真の神様のご利益をいただいたものかもですね。
【広告・スポンサーリンク】
★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「小城市 白石町 住之江橋」、「六角川」等
- 2020/05/02(土) 00:00:00|
- 小城市
-
-