横武クリーク公園<撮影場所・撮影日>神埼市・2015年5月28日

<撮影場所・撮影日>神埼市・2018年11月24日
◎新型コロナウイルス対策に係る全国を対象とする緊急事態宣言に従いまして、行動自己規制を行い、写真撮影活動を休止しています。
このため、ブログ「佐賀風土記」では、過去に掲示した写真に記事を改訂した上で再掲しています。今回は、2019年5月17日付けなどの再掲になります。
なお、佐賀県では先日、緊急事態宣言が解除されましたが、これから2週間が経過する今月末まで、自己規制を継続し、その時点で状況判断したいと思います。(記事)
① この写真の撮影場所は、神埼市の横武クリーク公園です。
② 神埼市観光協会のホームページによりますと、1枚目の写真奥に見えます家屋は、「くど造り」と呼ばれるものであって、「くど造り」は九州を代表する民家の構造で、上から見た形が「かまど」、別名で「くど」に似ていることから名付けられたとのことです。
加えて、横武クリーク公園の菖蒲の花も見応えがあります。
なお、2枚目の写真は、撮影日は異なり、晩秋になります。
③ 「クリーク」とは、市街地を含め佐賀平野を縦横に走っている細かく枝分かれした「水路」、「小川」のことです。
【広告・スポンサーリンク】
★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「横武クリーク公園」、「佐賀平野のクリーク」、「くど造り」等
- 2020/05/18(月) 00:00:00|
- 神埼市
-
-