作品 「リコーフレックスⅢ Vs スマホ」<撮影場所・撮影日時>
佐賀市中心部・2018年8月9日14時頃
<撮影データ>
Nikon D800E・Ai NIKKOR 28mm f/2.8S
絞り優先AE・f2.8・SS1/4000・ISO100・HUSKY三段 KIRK Model
◎政府の新型コロナウイルス対策を受けて自制し、写真撮影活動を休止しています。
このため、ブログ「佐賀風土記」では、過去に掲示した写真に記事を改訂した上で再掲しています。今回は、2019年4月24日付けの再掲になります。
なお、先日からすべての都道府県において緊急事態宣言が解除されましたが、今月末までは自制し、その時点で状況判断したいと思います。<この写真 私の心・技・体>
① 明治維新150年を記念して、JR佐賀駅南口の駅前まちかど広場から佐賀中央郵便局付近までの中央大通り沿い約1.5キロメートルにわたって佐賀ゆかりの偉人25名の等身大モニュメントが設置されています。
この写真は、1950年に、二眼レフカメラ「リコーフレックスⅢ」を製造発表した郷土の偉人「市村清」のモニュメントです。
② 実は、この写真は、公募展に応募した2点のうちの一つですが、残念ながら落選しました。もう一方の作品が入選しました。
③ 公募展に応募しました動機は、二眼レフカメラ「リコーフレックスⅢ」は、今やスマートフォンに進化し、郷土の偉人の感想は如何にというメッセージを発したかったからです。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「市村清」、「肥前さが幕末維新博覧会 - 偉人モニュメント」、「リコーフレックスⅢ」等
- 2020/05/28(木) 00:00:00|
- ※「作品」
-
-