部分日食①<撮影場所・撮影日時>佐賀市・2020年6月21日17時22分
部分日食②<撮影場所・撮影日時>佐賀市・2020年6月21日17時07分
(記事)
① 昨日(2020年6月21日)、日本各地で部分日食が起こりました。
② 国立天文台のホームページを抜粋させていただきます。
・6月21日の夕方、日本全国で部分日食が起こります。アフリカからアジアにかけて一部の地域では金環食が起こりますが、日本では部分食となります。
・日食とは、月が太陽の前を横切るため、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。
・次に日本で日食が起こるのは2023年4月20日で、このときオセアニアなどの一部地域では皆既食が、日本では一部地域で部分食が起こります。また、その次に日本全国で部分食が起こるのは2030年6月1日です。このときは北海道の大部分で金環食となります。
③ 今回の部分日食を自宅庭で撮影しました。
佐賀のお隣の福岡において食が最大になる時刻は、17時9分とされていました。しかし、自宅庭から見える太陽には、当該時刻前後は雲がかかってしまいました。
1枚目の写真の撮影時刻は、食の最大時刻13分後の17時22分ですが、太陽の右上方に雲がかかっています。
2枚目の写真の撮影時刻は、食の最大時刻2分前の17時7分です。
いずれの写真共に、200㎜の望遠レンズで撮影しています。600mmの望遠レンズも所有していますところ、600㎜の望遠レンズには95mmのNDフィルターが必要ですが、残念ながら200㎜の望遠レンズに装着できる77㎜のNDフィルターしか持ち合わせていませんでした。撮影に関する自己採点は、かなり悪戦苦闘(MFでのピント合わせに苦労し、2枚目はピントが甘いです。)した努力を加算しまして、合格点ギリギリとさせてください。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「部分皆既日食」、「NDフィルター」等
※コメント欄は、2020年6月1日から閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
- 2020/06/22(月) 00:00:00|
- 佐賀市
-
-