作品 「輪廻転生Ⅱ」<撮影場所・撮影日時>
佐賀市城内南堀端・2015年1月7日正午頃
<撮影データ>
Nikon D800E・Distagon T* 2/35 ZF.2
絞り優先AE・f16・SS 1/100・ISO 100・HUSKY三段 KIRK Model
◎新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策に係る非常事態宣言等を受けて、写真撮影活動を休止していましたので、ブログに新しく掲載する写真の在庫が少なくなっています。
このため、今回は、2020年1月5日付けなどで掲載しましたものについて、記事改訂の上、再掲しています。<この作品 私の心・技・体>
① この写真の撮影場所は、佐賀城のお堀のハスです。
② 春に泥の中から芽をふいて、夏に僅か3日間ほどきれいな花を咲かせた後、実を付けて写真のように茎が折れ枯れていきます。そして、また、翌春、芽を出します。まさに、輪廻転生です。
人の命には終わりがありますが、繋いでいくという大事な役目があります。それは子孫を残すということのみではなく、社会に何かを残すという役目もあると思います。
③ さて、「人類の歴史は、ウィルスとの闘い」といわれています。人間が免疫力を高めたり、ワクチンを開発すれば、ウイルスはこれに対抗し新型に変異するといわれています。
これからも続く人類の歴史の中において、今回の新型コロナウィルス(COVID-19)感染症に対し、私たちがどのように立ち向かうかということは私たち自身の行動・意思決定等にかかっている試練と思います。 ★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「輪廻転生」等
※コメント欄は、閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
- 2020/07/13(月) 00:00:00|
- ※「作品」
-
-