
笹沢左保記念館(佐賀市富士町)<撮影場所・撮影日>佐賀市富士町(笹沢左保記念館)・2019年7月26日
◎新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策に係る非常事態宣言等を受けて、写真撮影活動を休止していましたので、ブログに新しく掲載する写真の在庫が少なくなっています。
このため、今回は、2019年7月28日付けで掲載しました写真について、記事改訂の上、再掲しています。(記事)
① この2枚の写真の建物等は、ご存知「木枯し紋次郎」や佐賀が舞台として描かれテレビドラマでも人気となった「取調室」などの原作者「笹沢左保」が7年間、執筆活動を行ったところです。
笹沢左保は、昭和63年から平成7年まで、こちらで執筆していました。
② 笹沢左保の執筆部屋(展示ボックス)などは、現在、「笹沢左保記念館」として一般公開されており、記念館内部はもちろん、庭園などきちんと整備、管理されていました。
特に、記念館には笹沢左保の直筆の貴重な原稿が展示されており、その原稿の丁寧できれいな字に驚かされました。
③ 記念館へのお出向きの際には、あらかじめ開館日などを確認されていただくようお願いいたします。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「笹沢左保」、「笹沢左保記念館」、「Face book笹沢左保記念館」、「笹沢左保 木枯し紋次郎」、「笹沢左保 取調室」等
※コメント欄は、閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
- 2020/07/28(火) 00:00:00|
- 佐賀市
-
-