次郎物語:下村湖人生家(神埼市)<撮影場所・撮影日>下村湖人生家(神埼市千代田町)・2019年8月7日
◎新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)対策に係る非常事態宣言等を受けて、写真撮影活動を休止していましたので、ブログに新しく掲載する写真の在庫が少なくなっています。
このため、今回は、2019年9月16日付けで掲載しました写真について、記事改訂の上、再掲しています。(記事)
① この写真は、「次郎物語」の作者の下村湖人の生家です(写真右手下に案内の石碑)。神埼市観光協会のホームページによりますと、この家で10年ほど幼少期を過ごしたとあります。
現在、この生家には、下村湖人の遺作、遺品等が展示されており、係の方から丁寧な説明をしていただけます。
② 「次郎物語」は、これまで複数回、映画化され、直近では1987年に加藤剛、高橋惠子などが出演しており、この生家でもロケが行われています。(参考)
「青木中津大橋」<撮影場所・撮影日>神埼市・2015年6月30日
③ この写真は、下村湖人に縁があります。
湖人が少年時代、生家近くにあってよく遊んだ筑後川であり、また、この青木中津大橋のたもとには湖人が詠んだ「千歳川(現在の筑後川) 芦も静に潮みちて うつれる月のかげまどかなり」という歌碑が建てられています。
なお、この写真は、所属する写真クラブの2016年の写真展に出品した作品であり、そのテーマは「筑後川に架かる橋」でした。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「下村湖人」、「小説 次郎物語」、「下村湖人生家」、「浴恩館公園」、「小金井市文化財センター」、「青木中津大橋」等
※コメント欄は、閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
- 2020/08/02(日) 00:00:00|
- 神埼市
-
-