JR東唐津駅<撮影場所・撮影日>JR東唐津駅・2020年11月11日
鏡山から眺望した筑肥線の電車<撮影場所・撮影日>唐津市鏡山展望台・2019年7月25日
(記事)
① 三密を避けながら撮影活動を行っています佐賀県内の「駅舎からの風景」シリーズの第42回目:JR東唐津駅になります。
<ウィキペディアに基づく、JR東唐津駅のデータ>
・駅番号等:JR筑肥線 JK18
・開業年:1925年(1983年 現在地に移転)
・1日当たりの乗車人員:852 人/日(2018人 降車客を含まない)
② 1枚目の写真がJR東唐津駅で、筑肥線の電化等に伴い従前の駅から移転されたものです。高架駅になっています。
③ 2枚目の写真は、鏡山展望台から撮影しました唐津方面へ走行する電車(写真の右手下部)の光景です。写真の左端中央にJR東唐津駅が在ります。
なお、写真上部中央には唐津城も見えます。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「JR東唐津駅」、「鏡山」、「唐津城」等
※コメント欄は、閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
- 2020/11/16(月) 00:00:00|
- 駅舎からの風景
-
-