見事な皇帝ダリア
<撮影場所・撮影日>佐賀市多布施川河畔・2020年11月24日
紅葉して落葉していく
<撮影場所・撮影日>佐賀市多布施川河畔・2020年11月24日
(記事)
① 散歩コースにしています市内を流れる多布施川の堤防近くに、皇帝ダリアが3メートルを超える背丈になって咲き誇っていました(1枚目の写真)。
皇帝ダリアの花言葉は、乙女の真心や乙女の純潔という意味が込められているそうです。
② 一方、2枚目の写真は、1枚目の撮影箇所に近いところでの夕陽(逆光)に映える紅葉の光景です。
年老いた私には、こちらの光景が身に沁みてきます。紅葉が間もなく落葉して、枯れ果てていく運命を重ね合わせてしまいます。
③ 佐賀地方もここ数日、寒さが増してきました。年寄りには暖房器具が必要になっていますが、できる限り、散歩に出て体力維持に努めたいと思っています。
★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「皇帝ダリア」、「佐賀市 多布施川」等
※コメント欄は、閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
Author:佐賀風土記
「カテゴリ」欄の該当箇所をクリックすると閲覧できます。
いつもあたたかい応援をいただき、感謝しています。これからも頑張ります。
「名前」は、ブログ又はハンドル名で結構です。速やかにお返事するよう心がけますので、ご遠慮なくどうぞ。