
興味を惹く標識<撮影場所・撮影日>佐賀市・2021年1月17日
◎昨年春に続き、二度目の新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき緊急事態措置が発出されました。これを受けまして、自宅付近の散歩時以外の写真撮影活動を停止しています。これに連動して、ブログは不定期更新とすることとしています。(記事)
① 免疫力の維持・向上等を目的に自宅付近を散歩していたら、面白い標識が目に入りましたのでシャッターを切りました。
② 私の実感ですが、高齢になるに従いまして視野が狭くなり、聴覚も衰えてきます。1枚目の写真は、私にとってはとても同感できる標識ですね。
なお、余談ですが、私こと70歳を迎えましたので、マイカーにクローバー型の高齢者運転マーク(高齢者運転標識)を貼付しました。
③ 2枚目の写真は、自転車も通行可能な遊歩道(佐賀市の多布施川に在る遊歩道)に立てられているものです。標識に乗かっている獅子舞は、どなたかのお遊びでしょうか。
高齢者が乗られる自転車は、スピードは出ていませんが、ハンドさばきが心もとなくなるなどしてバランスを崩しやすいので、このことも注意喚起する標識が必要かも。もっとも、標識を見過ぎてわき見運転も危険ですが。★撮影場所等の情報について、具体的にお知りになりたい方は、メールフォームからお問い合わせいただくか、又は、お手数をおかけしますが、次の事項で検索してください。
「高齢者運転標識」等
※コメント欄は、閉鎖させていただいています。お問い合わせ等につきましては、「メールフォーム欄」をご利用ください。
- 2021/01/24(日) 00:00:00|
- 佐賀市
-
-