(参考) ① 佐賀市のホームページによりますと、平成元年以来、佐賀市は、水辺を愛する市民のシンボルとして「トンボ」を掲げ、「トンボ王国・さが」づくりに取り組んでいます。 ② また、佐賀市は、毎年、トンボ写真コンクールを実施しており、この写真(ハグロトンボ)は、過年度、入賞作品に選出されたものです。なお、令和元年(第30回)についても、令和元年8月30日までを期限として、作品募集が始まっています(佐賀市環境政策課トンボ写真コンクール係)。
<この写真 私の心・技・体> ① トンボの撮影は、その種類によって、撮影の困難さが大きく異なります。例えば、オニヤンマなど飛行速度の速いトンボは、難易度が高く、この写真のハグロトンボなどじっと止まってくれるトンボは比較的簡単に撮れます。 また、被写体(トンボ)が小さいので、ある程度の望遠レンズを備えていないと難しいです。 ② トンボの種類によって、撮影の難易度が異なるところがトンボ撮影の面白いところですね。